【焙煎動画】コーヒー豆焙煎を勉強するのに絶対に見るべき「Youtubeチャンネル」
最新記事 by 管理人@コーヒー好き (全て見る)
- 【ドリップバッグ】販売価格の設定は?利益を最大化する方法 - 5月 13, 2023
- 【完全解説】コーヒーのドリップバッグを自作する方法【誰でも出来ます】 - 3月 7, 2023
- 【コーヒーナップとは?】「コーヒーは、寝る前に飲め!」 - 1月 28, 2023
- これから焙煎を始める人
- 焙煎初心者の人
- 自家焙煎をやっているけどまだまだ疑問があったり、もっと上達したい人
今回は、コーヒー豆焙煎を学ぶために、絶対に見るべき「Youtube」をご紹介いたします!
焙煎について、学んでいきましょう!
コーヒー豆焙煎を勉強するために絶対見るべき「Youtube」
※前書き
焙煎の考え方は、焙煎士によって異なるので、参考程度にしていただけますと幸いです。
ひつじ珈琲
ひつじ珈琲さん(「ひつ研」)は、科学的側面からコーヒーを研究しているチャンネルです。
コーヒーの、「ありとあらゆる疑問」を、初心者にもわかりやすいように噛み砕いて説明してくれます。
コーヒーの焙煎・抽出初心者の方は、絶対に見逃せない内容が詰まっています。
(実際は、中級者以上の方でもかなり学びになると思います。)
「ひつじ珈琲」さんの、焙煎の話
「ひつじ珈琲」さんの、焙煎動画
焙煎動画以外にも、「抽出の疑問」を、科学的に解決してくれる動画もたくさんあります!
正直内容は、超マニアックですが、初心者にもわかりやすいように解説してくれています!
煎りたてハマ珈琲
煎りたてハマ珈琲さんは、「焙煎は誰でも簡単にできる」という、コーヒー豆焙煎業界をひっくり返すようなチャンネル。
実際に、ハマ珈琲さんの動画を見てみて、片手鍋焙煎を始めた人も少なくないと思います。
1つ目の焙煎動画(以下、「家庭でできる焙煎方法をお伝えします!」)は、約1時間と少し長いですが、焙煎に興味がある人は、ぜひ1度見ておくと良いと思います。
「煎りたてハマ珈琲」さんの、焙煎の話
「煎りたてハマ珈琲」さんの、焙煎動画
⬆︎⬆︎「家庭でできる焙煎方法をお伝えします!」
焙煎の動画以外に、抽出の話ももちろん、珈琲業界をひっくり返すような内容の動画もあるので、ぜひ見てみてください!
Kenken Coffee
Kenken Coffeeさんは、実際に自宅のキッチンで焙煎をしていてる、コーヒー豆焙煎チャンネル。
だんだんクオリティが上がっていって、経験によって作られた焙煎のプロファイルも面白いです。
これから自宅のキッチンで焙煎を始める人には、身近で親しみやすく、学びもあるので、ぜひ見てみてください。
「Kenken Coffee」さんの、焙煎の話
「Kenken Coffee」さんの、焙煎動画
顔出しはしていませんが、親しみやすいチャンネルで、楽しみながら観れると思います!
【コーヒー焙煎は、学びながらと、より面白い!】
コーヒーは、嗜好品であり、人の数だけ好みがあります。
コーヒー豆焙煎も一緒で、焙煎士の数だけ、焙煎への考え方や焙煎方法があります。
自分好みのコーヒーを作るために、自分の「焙煎プロファイル」を完成させたいですね!
そのために、今回ご紹介した3つのYoutubeチャンネルは、1つ参考になるのではないかと思います。
是非、知識と経験を増やして、こだわりの焙煎方法(コーヒー)を見つけていきましょう!
「コーヒー豆は、自分で焙煎する時代!」の到来!