【超良品】TIME MORE(タイムモア)のスケール使用感レビュー!【BLACK MIRROR BASIC+】

最新記事 by 管理人@コーヒー好き (全て見る)
- 【ドリップバッグ】販売価格の設定は?利益を最大化する方法 - 5月 13, 2023
- 【完全解説】コーヒーのドリップバッグを自作する方法【誰でも出来ます】 - 3月 7, 2023
- 【コーヒーナップとは?】「コーヒーは、寝る前に飲め!」 - 1月 28, 2023
- おすすめの珈琲スケールが知りたい
- TIME MOREのスケールの使用感が知りたい
今回は、「コーヒースケールのレビュー」です!
レビューする商品はは、
「TIME MORE」(タイムモア)の「BLACK MIRROR BASIC+」です!
デザイン性も高さやオートタイマーがついたり、
巷ではかなり高い評価で、人気のあるスケールです。

最近スケールがほしいな〜と思ってたんだけど、このTIME MOREは使い勝手はいいのかな?

今回初めてTIME MORE製品使ってみたけど、かなり良さそうだよ!
今回は、動画も含めて実際の使用感をお伝えしていくね!
【進化した】TIME MOREのスケール「BLACK MIRROR BASIC+」

今回ご紹介するTIME MOREのスケールは、
前作の「BLACK MIRROR SCALE」のバージョンアップ型で、
「BLACK MIRROR BASIC+」という名前で販売されています。
通販サイトや、SNSでの評判もよく、
コーヒー好きには、是非ともチェックして頂きたい商品です!

管理人も今回初めて浸かってみましたが、
「良いぃ〜!」の一言です!
【動画レビュー】開封の儀〜ドリップまで
実際の使用感を簡単に動画にしてみたので、是非ご覧ください!
【写真レビュー】のんびり使用感をお伝えていきます。
開封の儀と内容

パッケージはこんな感じです。

梱包はしっかりとされています。

内容はこんな感じです。

説明書を表裏あるので、よく読みましょう。

使い方も詳しく書いています。
スケール本体とご対面

本体が出てきました。
電源がついた時の表記がフィルムに書かれています。

フィルムを剥がします。

ご対面。

美しいです。

スイッチ、充電は右側。
充電は、「TYPE-C」です。

シリコンシートを載せます。

こんな感じです。
両端がやや短いような気もしますが、
黒一色の統一感がいいですね。
電源ON

電源を入れてみます。
右側の主電源を入れます。
(ON時は、正面の「⏻」をタッチします。)

黒いボディに青白いライトで、数字はしっかり見えます。

どの角度からでもしっかりと見えます。
オートタイマー機能

BLACK MIRROR BASIC+には、「オートタイマー機能」というのがあります。
(ドリップする時に、お湯を注ぎ始めると、自動でタイマーが動き出す機能。)
スケールの左側のボタン「🕒」を5回押します。

このように「Ⓐ」のマークが出たら、準備完了です。
あとは、左側のボタンを押すと使うことができます。
実際に、ドリップしてみる
実際ドリップした映像がこちら。
(上記の動画と同じですが、ドリップのところから動画は始まります。)
「BLACK MIRROR BASIC+」のメリット・デメリット

BLACK MIRROR BASIC+を使ってみて、良いところと、もう少しなところお伝えします。
メリット(ここが良い!)¥
デメリット(ここがもう少し!)

他に激安スケールがあるので、値段をデメリットにあげてしまいましたが、
実際値段から見てもコスパもデザイン性も高いので、かなり良いと思います!
【結論】予算に余裕がある人は、是非「BLACK MIRROR BASIC+」を!

以上、TIME MOREの「BLACK MIRROR BASIC+」の使用感レビューでした!
機能、性能、デザインは本気で間違いありません。
「予算も少しあるし、スケールちょっとかっこいいの買っちゃおうかな…」
なんて思っている人は、是非ともおすすめするスケールです!
もう少し安くて、似たような機能のスケールが欲しい方は、
別記事にて、激安スケールの使用感をまとめていますので是非ご覧ください!


TIME MOREのスケールいいね!!デザインもカッコいいし、機能もすごい!

でしょ!個人的には、かなりおすすめのスケールだよ!
気になる人は、楽天とAmazonの両方を比べてみるといいね!
以上、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。